コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

生前の相続・事業承継対策専門 岡山の不動産FP(ファイナンシャルプランナー) 黒住惠里

  • トップ
  • ご相談の流れ
    • 個人のお客様
      • 介護費用問題のご相談
      • 資産形成のご相談
    • 法人のお客様
  • 料金プラン
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

kuro-site-henshu okayama

  1. HOME
  2. kuro-site-henshu okayama
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 kuro-site-henshu okayama ブログ

古民家再生1

実家に地区150年越えの蔵と長屋があります。 中身は、父の大好きガラクタと、農作業の道具です。 しかし、我が家も農業をやめてから早10年余り、すべてが不要なものとなりました。 この蔵、私たちがどうにかしなければ、また次の […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 kuro-site-henshu okayama ブログ

認知症と漢方薬

母が2016年2月に認証になり、1年はひたすら、デュアルタスクをやっていました。 どうにか、その後デイサービスと介護ヘルパーさんに週2回来ていただく事で、生活できていました。 しかし、2019年2月毎日3回電話が掛かるよ […]

岡山のFP黒住のブログ、不動産
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 kuro-site-henshu okayama ブログ

駐車場内に減速ハンプ設置しました

わが社が賃貸している認可保育園の手前にコインパーキング、奥に月極駐車がある関係上、各使用者の方々に安全のため低速で、通行していただく事に理解が得られない状況でした。 駐車場の利用者の方は、保育園の親御さんの送り迎えには興 […]

岡山のFP黒住のブログ、日常
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 kuro-site-henshu okayama ブログ

実家の片付け1

実家の隣に住んでいます。現在、92歳の父、87歳の母の介護をしています。母の認知症が始まったのが、4年半前。一般的に介護認定→デイサービスを利用する、ヘルパーさんを派遣してもらう、のはずが、その前に大きな障害がありました […]

岡山のFP黒住のブログ、趣味の水泳
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 kuro-site-henshu okayama ブログ

水泳再開しました

3か月自粛していた、水泳再開しました。本当に休んでいた間病気になりそうでした。でも、やっぱり水泳はいいなあ、と思いました。水泳ってどんなに、しんどくても、ひとかき、ひとかき、我慢してかいていけば、必ずゴールに到着するとこ […]

最近の投稿

古民家再生1

2020年7月13日

認知症と漢方薬

2020年7月10日
岡山のFP黒住のブログ、不動産

駐車場内に減速ハンプ設置しました

2020年6月20日
岡山のFP黒住のブログ、日常

実家の片付け1

2020年6月19日
岡山のFP黒住のブログ、趣味の水泳

水泳再開しました

2020年6月19日

カテゴリー

  • ブログ
    • 不動産管理
    • 介護
    • 趣味

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月

相続・事業承継対策をリモートで相談受付中

トップページ
ご相談の流れ
個人のお客様
介護費用問題のご相談
資産形成のご相談
法人のお客様
料金プラン
よくある質問
プロフィール
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
岡山市の相続・事業承継専門FP黒住惠里

Copyright © 生前の相続・事業承継対策専門 岡山の不動産FP(ファイナンシャルプランナー) 黒住惠里 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • ご相談の流れ
    • 個人のお客様
      • 介護費用問題のご相談
      • 資産形成のご相談
    • 法人のお客様
  • 料金プラン
  • よくある質問
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP